USBコード

エフェクタの電源

電池を使ったり、パワーサプライから共有したりといくつかの方法はあります。

ただ、電池は消耗が激しいのだと数日で使えなくなるし、交換が面倒なこともあって積極的には使おうとはしていませんでした。

普段はパワーサプライからとっていますが、電池に比べるとやっぱりノイズがのるんですよね。

数年前はエフェクタ向けのエネループが発売されていたのですが、もう生産されていないので新品は変えないのですよね。かといって物が物なので、中古を買うのも気が進まないですし。

モバイルバッテリー

ということで、最近は外に出ることも少なくなってモバイルバッテリーを使う機会が少なくなってきていていました。

このモバイルバッテリーがエネループみたいに使えると良いのになぁと思っていたところ、こんなものがあったので買ってみました。

MyVolts Ripcord が製品名でいいのかな。 端子ごとに製品が異なっているようなので、種類が多いのが少し難点ではありますが、自分はBOSS用に上記を買いました。

使ってみる

f:id:akky97:20210131221320p:plain

問題なく利用できました。モバイルバッテリー、PCから供給してみましたが、ノイズもなく普通に使えています。

しかも、USBケーブルみたいにケーブルが固いのかなと思いきや、結構グニャグニャで柔らかく、取り回しが良いですね。

ただ、USB側の端子に少し高さがあるので、モバイルバッテリーなどのUSB接続口によっては刺さらないかもです。

実際に自分のもっているモバイルバッテリーの一つが、差し込む口が少し窪んでいるものがあるのですが、この窪みがあるせいで刺さりませんでした…orz

もう少し値段が安くなるといくつか買ってもいいかな、と思います。あと、端子ごとに変えなきゃいけなったりするので、このあたりも統合されるようになっているとさらに使いやすくなるかと思います。