開発

Raspberry Pi 4の設定について

Ubuntuインストール後 自分用のメモです。 Raspberry Pi 4にインストールした後に設定した内容です。 インストールしたOSは以下です。 タイムゾーン変更 タイムゾーンを日本にします。 sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo IPv6の無効化 /etc/sysctl.c…

おうちkubernetes(インストール編)

takeiteasy-09.net takeiteasy-09.net に続くものです。 kubernetesのインストール github.com 上記の「証明書の生成」から実施していきます。 証明書の生成と転送 generate-cert.sh をダウンロードして実行します。 ubuntu@sapphire:~/kubernetes$ chmod +x…

おうちkubernetes(組立&準備編)

takeiteasy-09.net 上記に引き続きの記事です。 材料が届いた 注文時にraspberry pi が入荷未定状態であったので、注文後しばらくは妄想して遊んでいようかと思っていましたが、まさかの次の日配送。 材料 というわけで、早速組み上げて行きました。 手順は…

おうちKubernetes(材料編)

なぜ今頃 お仕事ではコード書きな開発系をしておりますが、大きな企業ゆえあまり新しい技術を取り込んでの開発、という案件は多くはありません(少なくとも自分の部署は…) また世の中の技術もたくさんあって、何か仕事に生かせるものはないか(または興味が…

EC2内のネットワークでちょっとハマったこと

EC2内でサーバ名での名前解決ができなくなったり という現象が発生しました。忘備録の意味も含めてメモします。 現象 先日、AWSのEC2上で構築していた開発環境でサーバ名の名前解決が突然されなくなってしまう、という現象が発生しました。 以下の構成になっ…

WindowsでTerraformを使ってみる

はじめに Terraform初心者(使ったことがないレベル)の人がつかってみたよ、という内容になってます。忘備録的な感じです。 試した環境 Windows 10 (21H1) Terraform (0.15.4) Terraformは下記よりダウンロードしてきました。 www.terraform.io 環境を作成…

PowerAutomateのタイマー実行

Power Automateの「繰り返し」トリガー Power Automateのフローは開始トリガーという物が必要になりますが、この中に時間関係(何分間隔で実行する、毎日何時になったら実行するなど)を扱えるトリガーパーツがあります。 このトリガーが時間通りに動かない…

Dataverse(CDS)からの日時型の扱い

PowerAutomateでハマったこと 最近お仕事でPowerAutomateを使って業務ロジックを作ってるのですが、Dataverse(CDS)からのデータ取得する際にハマったポイントがあったので備忘録として。 日時型の列 Dataverse(CDS)にてテーブルを作成した後、列の追加が…

単一アプリ発行の単一ファイル化

以前試した単一アプリ発行(Single-file Publish) 以前、Visual Studio 2019を使って単一アプリケーションの発行を試してみました。 takeiteasy-09.net ですが、Windowsをターゲットにするといくつかのファイルはexeとは別に配置され、単一になっていません…

B'z ライブ 5ERAS Day5

もう最終日(Day5) 始まる前は5週もライブが観られるのか、とテンション上がってましたが、始まってしまうとあっという間の5週間ですね。もうDay5がきてしまったとは。 bz-vermillion.com 新曲の発表もあり、今までにない雰囲気の曲でしたがやっぱかっこよ…

Twitter のリアルタイム取得(Node.js)

Twitter のメッセージを取得 Twitter Developerに登録しないと使えないとのことなので、申請しました。 いくつか入力して申請を出しましたが、もっと詳しく教えてくれ(英語)のメールがきたので、申請した時と同じ内容を記載したら利用可能になりました。(…

single-file appの手軽さ

実行ファイルやDLLが単一ファイルが一つにできるよ docs.microsoft.com と説明があったので、試してみました。 dllとかたくさんファイルがあってその中「***.exe」を実行して、と説明する手間が省けるので個人的には使えるシーンはあるのかな、と思ってます…

System.DirectoryServices.Protocols のLinuxとMac対応について

.Net 5のお勉強 11月に正式に公開された .Net 5 ですが、更新の内容が多く、またオンライン上で公開イベントをやっているのを目にして、ライブ配信のお勉強会に参加させていただいてました。 やっぱりワイガヤでも話ながら内容を追っていくのは一人で資料見…

Visual Studio Code(VSCode) 拡張機能 Rainbow CSVについて

CSVはまだまだ現役です お仕事のシステムでいくつかのデータをCSV形式で保持しているのですが、これが中々巨大なデータで列が30とかザラにあります。 この中のデータを加工してテストデータ作成して、という作業があったのですが、各カラムにダブルクォート…

ルールエンジン管理のメモ

ルールエンジン管理とは RedHatのBRMS製品にDecision Managerなるミドルウェアがあり、最近業務で触ることがあったのでその内容をまとめておきます。(すぐ忘れそうなので...) www.redhat.com Decision ManagerのプロジェクトをKIEサーバにデプロイした後の…